まだまだ、お客さまの声が多数届いております! - Part4
ダーツがもっと好きになりました! | |
《Y.N.さん》
はじめまして。Nです。 返信遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m マニュアルは大変参考になりました。 特に参考になったのが『コツ18.○○○投法』です。 BULLを狙う時ですが、今まではただ漠然とBULLの○に向かって 投げていました。時々ラインに乗せようとダーツを置きに行って しまう事があり、失速して3付近に刺さる事が多かったんです。 でもこの○○○投法を試した時、これだーっ!!って思いました。 ○に投げる感覚もわかったし、○○より下に構えることにより、 視界が広くなって全体を見渡しやすくもなりました。 仕事は交代勤務なのでなかなか行きつけのバーに 投げに行けないのですが、自宅で毎日投げ込みしてます。 好きだったダーツがもっと好きになりました。 久しぶりにいい買い物したなって思いました。 ホントありがとうございます。
|
そうですかダーツのコツ18にハマりましたか。強力なコツですよね。さらなる上達に向けて頑張ってくださいませ。ありがとうございました。
力を抜くことは大切ですね | |
《愛知県 R.T.さん》
こんにちは、猪狩さん。
まさしく、その通りですね。 練習で、まったく気軽に投げている時ほど、矢のスピードが 早く、また、きれいに飛んでいっているようです。 得点を気にしたり、まっすぐ飛ばそうと思って意識して投げると、 かえって変な軌道になってしまっている見たいです。 全てのスポーツにいえることですが、やっぱり肩(手首)の 力を抜くことは大切ですね。
助言ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
T
|
そうですね、力を抜いて投げることは大切ですね。スピードを目標にしないようにしましょう。
AAの世界が見えてきた気がします | |
《東京都 Y.S.さん》
アドバイスありがとうございます。 最近では、メンタルを磨いておりでAAの人と対戦すると 相手が、調子を崩してくることが多く、勝利が増えてきました。 今では、自信がつき冷静に打つ事が出来るようになり又、相手の調子が 良くても必ずミスが何度かあり、勝チャンスを逃さないように心がけています。 なんとなく、AAの世界が見えてきた気がします。 ちなみに、普段の練習方法も、時間をかけてただ投げるのでは無く、 丁寧に1本、1本打ち自分のイメージに近くなるように練習方法も変えました。 でもやはり、ダーツは奥が深いと実感します。
|
メンタルを磨いていらっしゃるご様子ですね。より上達するにはまさしくメンタルが重要だと思います。がんばってください。
これなら 壁を打開できそう | |
《兵庫県 Y.T.さん》
猪狩様
はじめまして Tです。 やっと 手元に 届きました。(実家に送っていただいていたので…) 第一印象は゛凄いボリューム!゛でした。 まだ ペラペラ めくっただけですが 「これなら 壁を打開できそう」と思いました。 いま カウントアップ 691点、 ダーツライブのレーティング 5.70ですが (この前 調子が良かったので 自己ベストです。) もっと もっと 上を目指して 頑張りますよ! これからも よろしくお願いします。
Y.T.
|
ありがとうございます。Tさんに合ったコツから始めてくださいね。ダーツ上達をお祈りしております。
ホームでは今のとこ敵なしです | |
《兵庫県 K.N.さん》
もうAフライトは目前なんですが 自分ではもう少し上に目標を設定してるんで イマイチ調子がいいとはいえません。
でもホームでは今のとこ敵なしです・・・ 最近はよその店に行って修行してます(笑)
猪狩さんのおかげです♪
|
素晴らしいですね。ダーツの投げ方が安定してきていることと思います。よその店に出てさらに上達なさってください!
復調の兆しが見えてきました | |
《大阪府 Y.H.さん》
お世話になります。
いつもメールありがとうございます。
最近やっと復調の兆しが見えてきました。
自宅でも投げて投げて投げまくっていたら、
いつのまにかすこし楽に投げるまでになりました。
負けまくっていた相手にもたまには勝てるようになりました。
少しでも調子が上がるよう、もっとがんばりたいとおもいます。
|
スランプ脱出されたようですね。さらに上達されることと思います。
一番ためになっております | |
《東京都 Y.K.さん》
ご丁寧にいつもありがとうございます いつも時々拝見しながら楽しく毎晩(ではありませんが) 投げております いろいろ試しましたが、一番ためになっております。 あらためて、ありがとうございます。
|
ためになっていただき、ありがとうございます。がんばってください。
非常に大きな収穫でした | |
《A.S.さん》
猪狩 様
Sです。 いつもご連絡ありがとうございます。
なかなかお返事できず申し訳ありません。 まだ半分程しか目を通してないのですが、 ふむふむと思いながら拝見させていただいてます。
その中で1つ思うことは、 縦にズレることももちろんよくあるのですが、 思ったところよりも横にささってしまうことも同じくらい(むしろ縦より多いかも)あります。
横の修正というのは、やはり握りとフォームが固まっていないだけなのでしょうか^^;
もし何かアドバイス等ございましたら、 ぜひご教授いただけたら幸いです^^
なお、私はメドレーばかりやっていたのですが、 マニュアルを購入してからは、 「やっぱまずBULLを中心にやろう!」と思い 実践したところ、少しずつですがRatingが上がってきました^^
1つ1つの内容に納得させられたのはもちろんですが、 何より、これまでやみくもにやっていたのが 「今はなぜ狙いよりズレたのか」 をいろんな視点から考えるようになったのが非常に大きな収穫でした。
今日もこれから投げに行ってきます! また何かあったら報告させていただきます。 返事はなかなかできないかもしれませんが、 いつもちゃんと読ませていただいてますので どうか見捨てずにこれからもメール等いただけたら幸いです^^
S
|
ご質問の回答は別途メールした通りでございます。いろいろ悩まれるかと思いますがとにかく投げ込んでがんばってください。上達をお祈りしております。
本当にうれしく思います | |
《神奈川県 M.K.さん》
猪狩様
返信&アドバイスありがとうございました! 週末に、旦那さんとゆっくりダーツしにいけるので、 そのときにさっそく試してみます! (もちろん、それまでお家でも練習してみようと思います) そしたら、結果を報告させていただきますので、 (画像も撮ってきます!!) ぜひ、アドバイスをお願いします。
こんなにきめ細かなアドバイスをしていただけるなんて、本当にうれしく思います。
|
いろいろ書かせていただきましたがダーツ上達のためにはやはり地道な練習が一番だと思います。がんばってくださいませ。
ためになる事はたくさんありましたよ♪ | |
《愛知県 W.Y.さん》
マニュアルを買った時はライブで8.6あってリリースをする時に肘が下がってから送りだす癖が出始めて…
5.6くらいに落ちて何かヒントでも載ってないのかのぉと思い購入しました。
見た感想は… 予想とは違いました。
自分はもっと基礎的なグリップとかから載ってるのかなと…
でもためになる事はたくさんありましたよ♪ 彼女もダーツァーなんで一緒に読んでます!
今はグリップを変えて安定感が出てきてスタッツは元に戻りました。
マニュアルに載ってる事はまだこれから理解して行く感じですねぇ。
|
すみません、他の書籍等で得られる基本的な内容は割愛してございます。実体験に基づいたさまざまなコツを今後もお試しくださいませ。がんばってください!
一段と技術も上達したと思います | |
《北海道 T.K.さん》
こんばんは。Kです。 当日からさっそく毎日読ませていただいています。 自分はマニュアルがくる前に1000点を出していたのですが、 マニュアルを読んで新しい発見がたくさんあり、 一段と技術も上達したと思います。 いまでは毎日1000点以上だせるようになり、 ハウストーナメントでは自信を持って投げられるようになりました。 プロプレイヤーへの道へ一歩近づいたと思います!! まだ16歳なので、これからプロを目指し必死に頑張っていきたいと思います。
|
毎日1000点ですか。。素晴らしいですね。そんなかたに読んでいただき光栄です。是非プロになってご活躍ください。応援させていただきます。
1か月で、1上げることができました | |
《千葉県 K.K.さん》
初めまして。 定期的に連絡を頂いているのに、返信が遅くなってしまって 申し訳ございません。 マニュアルを読みましたが、○の○○をイメージすることにより 全く上がらなかったレーティングを1か月で、1上げることができました。 (ちなみに現在6です) ○○をイメージすることにより、リリースがボードの近くになり 飛びが安定したように、思えます。 ねらい点に関しては、自分なりのねらい点を見つけつつあるので そこを狙いながら、矢を放ちたいなと思っています。 ひとつ上のレベルの話になると思うのですが、リリースの時の手の形や リリース時に気をつけること、意識したほうが良いことはあるでしょうか? イメージは描けていても、やはり矢を放つ時に変な形や方向を向いてしまっては 狙った所にも行きません。 何か、ご教授いただけないでしょうか?
|
着々と上達されているご様子ですね。ご質問の回答は別途メール差し上げます。がんばってくださいませ。
確実にレベルアップしている事を実感します | |
《福岡県 H.T.さん》
SYS 猪狩様
お世話になっております。Tです。 メールありがとうございます。
調子、、、悪くはないです。 マニュアルを購入した時と比べれば、全然前向きにやれてますし 飛びもよくなりました。
万年Bフラでしたが、今年に入ってようやくBBになってをキープしてます。 レーティングは、まぁキャッチが安かったり、グルーピングできてても BULLに入らなかったりって事があって、劇的にあがったわけじゃないですが 確実にレベルアップしている事を実感しながらダーツできています。
ひとえにマニュアルのおかげですね。
AAの友人にいつも見てもらっているのですが、飛びとグルーピングが 良くなった事は彼も認めてくれています。
私自身もそれを体感できていることで、同時にマニュアルの書いている内容を 実践できているなぁと思えています。
まだまだ伸びしろはいっぱいあるので、このままレベルアップしていきたいです。
定期的なメール、ホントに感謝しております。 一時的に良くても、しばらく停滞期などが続いて、って事はよくあります。 ですが、このようなメール一つで気持ちを一新できたりしますので助かります。 今は良い感じを維持できておりますので、なお更”やってやるぜ”って気持ちを 強くさせてもらえますし♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
|
ありがたいお言葉本当に感謝いたします。これからもがんばってくださいませ。少しずつでも一歩一歩上達されてゆくことと思います。
おぉ!なるほど☆ | |
《A.S.さん》
猪狩様
Sです。 とてもタメになるお話、いつもありがとうございます^^)/
ついさっきまで、ダーツしてきました☆ 行く直前に猪狩さんからのメールを見て、 「おぉ!なるほど☆」と思い、 今日は○○○○は意識せず、 ラクに投げることを心がけてやってみました。
そしたらなんと、 01の平均が2弱もあがりました! 何より、意識しないことで 調子がいい時のスピードに戻ったことに驚きました^^
やはりウマい人の○○○○は 決して意識して生まれるものではないということがとてもよくわかりました。
本当にありがとうございます! この調子でどんどんRatingが上がるよう もっともっとガンバってみます☆
とりあえず、ご報告まで。
S
|
そうですね、投げ方としてはラクに投げることが大事だと思います。さらなる上達にむけてがんばってください!